岩のりおにぎり、通称「ばくだんおにぎり」は隠岐の郷土食です。通常のおにぎりと違い醤油に浸した岩のりを米が見えなくなるぐらいぎっしりと巻きます。具は有っても良いですが、むしろ具無しが好まれる傾向があります。海苔と醤油と米のシンプルなコラボがとても奥深い味わいを醸し出す一品です。
ばくだんおにぎり提供店
隠岐そばはつなぎなしの十割り蕎麦に鯖やトビウオを煮出した汁を合わせ岩のりやめかぶなどの地の素材を乗せた郷土料理です。つなぎを使用しない十割りのため一般に蕎麦は短くブチブチ切れるのが特徴でお茶漬けのようにかき込むのが地元流の食べ方となっています。
隠岐そば提供店
「べこ」とは「アメフラシ」の事。「ウミウシ」の一種というか地域により「アメフラシ」の事を「ウミウシ」と言ってみたり様々な極彩色の「アメフラシ」族のうちの一種が「アメフラシ」だったりするのでややこしい。「アメフラシ」は全国でもごく限られた地域だけで食用とされています。なかでも最も頻繁に食べられているのが隠岐の島(島後)だと言われています。島内でも限られた店でしか食べることの出来ない「べこ」ですがゴムのような独特な食感と山椒味噌の香りが香ばしい珍味です。
※べこは季節により提供出来ないお店もあります。各店にてご確認下さい。
「焼きめし」と言えば「チャーハン」を思い浮かべますが、隠岐では「焼きおにぎり」の事を「焼きめし」と言うそうです。その焼きおにぎりに「こじょうゆ味噌」という味噌ベースの調味料を塗って器に盛り、お茶漬けにしたのが隠岐の郷土料理「焼きめしお茶漬け」です。香ばしい味噌の香りが引き立つ一品です。